羅臼町再生可能エネルギー促進区域の設定等に向けたゾーニング(素案)に対する意見募集(パブリックコメント)の実施について
2024年12月16日
「羅臼町再エネ促進区域の設定等に向けたゾーニング」は、町、事業者、地域住民、専門家が協力することで、地域が納得できる再生可能エネルギーの導入適地を明確にすることです。
関連する法律や再生可能エネルギーのポテンシャル、地域固有の情報等を調査・解析して作成したマップの素案をもとに、地域住民や専門家等からの意見を反映させることで、実効性の高いゾーニングマップの完成を目指します。
この再エネゾーニング(素案)に対する町民の皆さんのご意見を募集します。
意見の募集
【募集期間】 令和6年12月16日(月)~令和7年1月10日(金)
【閲覧場所】 役場町民環境課での閲覧 ※下記の添付ファイルでも閲覧できます。
【提出方法】 任意様式に住所・氏名・連絡先を記載の上、役場町民環境課の窓口に持参するか、
郵送、FAX、電子メールのいずれかで提出してください。
【意見の取り扱い】いただいた意見はゾーニングの参考とさせていただきます。
また、意見概要とこれに対する回答を公表します。
※氏名等個人に関する情報は公表しません。
※他の目的で使用することは一切ありません。
【提 出 先】 役場町民環境課(〒086-1892 羅臼町栄町100番地83)
TEL 87-2115 FAX 87-2358
電子メール [email protected]
添付ファイル
参考資料
・令和6年度第1回羅臼町ゼロカーボン推進協議会の資料より(ゾーニング事業概要等)
・令和6年度第2回羅臼町ゼロカーボン推進協議会の資料より(エリア設定の方針等)