令和5・6年度 競争入札等参加資格審査申請の受付について
令和5・6年度において羅臼町が発注する建設工事、測量、建築設計、土木施設の設計、地質調査、技術資料作成、物品の購入、役務の提供等の契約に係る競争入札等に参加を希望される事業者は、あらかじめ羅臼町が定める期間内に申請を行い競争入札等への参加資格を取得することが必要です。
申請する事業者は、申請に必要な資格、申請方法等に留意の上、申請書を提出してください。
なお、今回は定期受付となりますので、現在資格を有している方を含め、資格取得を希望されるすべての方の申請が必要です。
※資格を取得することにより自動的又は直ちに発注があるということではありませんので、ご留意ください。
1 申請受付期間、申請方法等
(建設工事・設計等)
令和5・6年度の建設工事・設計等の競争入札参加資格審査の申請は、
インターネットを利用した「北海道市町村入札参加資格共同審査システム」による申請となります。
詳細は、北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイトを参照願います。
◎羅臼町告示文(羅臼町告示第29号)(PDF:219KB)
申請方法
北海道市町村入札参加資格共同審査システムによる電子申請。
電子申請の受付期間
受付期間:令和4年12月12日(月)9:00から令和5年1月31日(火)17:30まで。
共同審査に関する問い合わせ先
一般財団法人 北海道建設技術センター 技術部審査課 入札参加資格審査担当
TEL:011-733-2322
E-mail:[email protected]
登録要件
北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイトに掲載されている申請の手引き及び羅臼町告示文(羅臼町告示第29号)をご確認ください。
申請書等
申請書及び申請書の手引きは、北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイトに掲載されています。
(物品の購入・役務の提供等)
令和5・6年度の物品役務の競争入札参加資格審査の申請方法については、前回同様です。
◎羅臼町告示文(羅臼町告示第30号)(PDF:197KB)
◎令和5・6年度 競争入札参加資格審査申請要領(定期受付)(PDF:197KB)
受付期間
持参:令和4年12月12日(月)から令和5年1月31日(火)まで(土・日・祝祭日を除く。)
※受付時間 9:00~16:00(ただし、12:00から13:00までを除きます。)
郵送:令和4年12月12日(月)から令和5年1月31日(火)当日消印有効
申請方法
- 郵送又は持参により提出してください。なお、持参の場合は提出のみで、当日の審査は行いませんので、極力、郵送により提出するようお願いいたします。
- 郵送、持参の各方法にかかわらず、必ず返信用の宛名を明記した封筒(A4判横三つ折用)に84円切手を貼付して申請書に同封してください。
申請書の送付先及び提出先
- 郵送の場合
宛 先 〒086-1892
北海道目梨郡羅臼町栄町100番地83
羅臼町 建設水道課 建設水道係 - 持参の場合
提出先 羅臼町役場 庁舎2階 建設水道課
2 審査基準日、資格の有効期間
審査基準日
資格審査の基準日は、令和4年12月1日です。
資格の有効期間
令和5年4月1日から令和7年3月31日までの2年間です。
3 申請書類
(建設工事・設計等)
北海道市町村入札参加資格共同審査ポータルサイトを参照ください。
(物品の購入・役務の提供等)
申請様式の提出書類一覧等
申請に当たっては次の書類を確認してください。
- 提出書類一覧表兼チェックシート(PDF:165KB)
- 納税関係等提出書類一覧表(PDF:106KB)
国税の納税証明書は、インターネットに接続されたパソコンやスマートフォンからオンラインで請求することが可能です。
国税局のホームページはこちら - 返信用封筒の作成例(PDF:82KB)
申請様式
- 競争入札参加資格審査申書(物品役務)(WORD:101KB)
- 委任状(WORD:31KB)
- 技術者名簿(WORD:36KB)
- 町税等納税確認承諾書(WORD:38KB)
- 町使用料等納付確認承諾書(WORD:40KB)
- 誓約書(WORD:28KB)
申請に当たっての業種別分類表
- 業種別分類表(PDF:259KB)
4 その他
- 審査の結果、資格が認定された場合は特に通知はしません。
- 登録者名簿及び資格の等級区分を、羅臼町役場建設水道課及び羅臼町ホームページにて令和5年3月下旬より公表する予定です。
- 申請内容に変更が生じた場合は、速やかに競争入札参加資格審査申請書変更届に必要な書類を添付のうえ提出してください。
詳しくは「競争入札参加資格審査申請内容の変更等について」を参考にしてください。
(物品の購入・役務の提供等)
- 令和5年3月下旬までに特段の通知(不認定通知等の通知)がない限りは、競争入札参加資格者名簿に登録されたものと理解してください。この場合、申請書受理後に送付します「申請書受理票(兼認定通知)」が資格を認定されたことを証する書類となりますので、大切に保管してください。
このページの更新日:2023年2月28日